
質屋さんの看板施工
10年使用した看板をデザイン新たにリニューアル!お店のイメージを変える看板での店舗リニューアル。
Blog
スタッフブログ
10年使用した看板をデザイン新たにリニューアル!お店のイメージを変える看板での店舗リニューアル。
接骨院の自立看板のフィルム交換工事です。以前のデザインでは目立たないので今回は遠くからでも目立つデザインにしました。
今回は切り文字の素材選びのお話。カルプ材やステンレス、木材など切り文字を作る場合の素材ってたくさんあるんです。
自社のホームページを社内で制作しています。看板のお仕事依頼にも引き出しの多い会社なんです。
ケーキ屋さんの店内販促物の打ち合わせ。今年は桃ゼリーをブランディングします。
名古屋市守山区の接骨院の看板デザイン&ロゴ制作が始まりました。ロゴマークは切り文字で壁面に、行灯看板もくっきり見えるデザインに変更します。
エステサロンの看板デザインがスタートしました。実際にデザインに入る前に重要になるのが「現場調査」。歩行者、車と様々な目線で考えてデザインを開始する必要があります。
看板デザインと一緒にご依頼頂くものがります。パンフレットやチラシなどの販促物です。今回は津島市にOPENするドッグサロンの看板が終わり、同時に進行しているショップカードのお話し。
看板デザイン&施工以外の当社のお仕事。それは「ホームページ制作」です。看板を制作させて頂いたお客様でホームページを一緒にご依頼して頂いたお客様がいます。
看板施工時に場合によっては官公庁や警察署への申請書の届出が必要な場合があります。この申請をしていないと万が一の場合にお客様に大きな迷惑が掛かってしまいます。
店舗の外観をリニューアルすると集客力が全く違ってきます。ほとんどの場合、現状よりも悪くなる!と言うことはありません。全体をリニューアルせず、部分的に行うだけでも違います。
他店とは違った雰囲気を出すために、カルプ文字を使った立体看板もオススメです。照明と組み合わせることで昼とは違った表情を見せてくれます。
見せ方を気にしている所は、集客・利益の面でも上り調子だと思う。
綺麗に作るものにはお客が寄って来る!職人のテクニックが生きる看板制作。
調査会社さんの調査って結構カンタンに終わらせようとするんですね。大切な看板、そしてせっかくの保険を使えないなんて、納得できませんってお話。
看板デザイン・制作以外の弊社のお仕事についてちょっとご紹介!パンフレットやチラシ、ホームページの制作もバリバリやってるんです。